入院・面会
BELONGINGS
来院時にご持参いただくもの
入院される患者さん
■ 入院保証書
■ データベース用紙
■ アメニティ申込書
■ 入院案内説明承諾書
■ 現在服用しているお薬
■ 限度額認定証(お持ちの方)又はマイナンバーカード
転入院される患者さん
■ マイナンバーカード(又は健康保険証)
■ 紹介状などの紹介状病院より預かってきた書類(封筒)と画像CD-R
■ 現在服用しているお薬(お薬手帳)
※高額療養費制度の利用について、マイナンバーカードで受診される患者さんについては、「限度額認定証」は不要です。
※マイナ保険証を利用されない方は、健康保険証をご持参ください。なお、マイナンバーカードを持っているものの健康保険証として利用登録を行っていない場合は、当院で設置しているカードリーダーから手続きすることが可能です。(ご自身の「マイナポータル」からも手続き可能です。)
マイナ保険証についてお知りになりたい方には、厚生労働省HP(マイナンバーカードの保険証利用について(被保険者証利用について)|厚生労働省(https://www.mhlw.go.jp/)をご覧下さい。
■ 入院保証書
■ データベース用紙
■ アメニティ申込書
■ 入院案内説明承諾書
■ 現在服用しているお薬
■ 限度額認定証(お持ちの方)又はマイナンバーカード
転入院される患者さん
■ マイナンバーカード(又は健康保険証)
■ 紹介状などの紹介状病院より預かってきた書類(封筒)と画像CD-R
■ 現在服用しているお薬(お薬手帳)
※高額療養費制度の利用について、マイナンバーカードで受診される患者さんについては、「限度額認定証」は不要です。
※マイナ保険証を利用されない方は、健康保険証をご持参ください。なお、マイナンバーカードを持っているものの健康保険証として利用登録を行っていない場合は、当院で設置しているカードリーダーから手続きすることが可能です。(ご自身の「マイナポータル」からも手続き可能です。)
マイナ保険証についてお知りになりたい方には、厚生労働省HP(マイナンバーカードの保険証利用について(被保険者証利用について)|厚生労働省(https://www.mhlw.go.jp/)をご覧下さい。
HOSPITALIZATION
入院前~入院時について
入院が必要となった場合は、手術の日程が決まり次第、外来通院中の入院前検査が行われます。入院の時間、入院中に必要な持ち物、書類については手術日程決定時に説明があります。
入院時は、指定された時間内の来院をお願いしております。時間に遅れる場合は、必ず当院まで連絡をお願い致します。また、その際は入院保証書・同意書・手術 承諾書等の書類を持参し、看護師にお渡しください。
入院時は、指定された時間内の来院をお願いしております。時間に遅れる場合は、必ず当院まで連絡をお願い致します。また、その際は入院保証書・同意書・手術 承諾書等の書類を持参し、看護師にお渡しください。
HOSPITALIZED
入院中について
当院では、「株式会社アメニティ」より「寝巻・タオル類・日用品」等のセットを有料でご利用できるサービスを導入しております。詳細についてはこちら
をご覧ください。下着類はご自分でご用意いただきます。
当院やかかりつけの病院から処方されているお薬がある方は、入院期間に間に合うようにご持参ください。
また、リハビリを行う際に運動靴を使用します。かかとがあるタイプの運動靴をご持参ください。

当院やかかりつけの病院から処方されているお薬がある方は、入院期間に間に合うようにご持参ください。
また、リハビリを行う際に運動靴を使用します。かかとがあるタイプの運動靴をご持参ください。
![]() |
入院費の請求は、毎月15日と月末締めの2回です。請求書は病室へお届けします。受付でお支払いください。 退院当日の入院費支払いはご遠慮ください。退院後の外来受診時に入院費をお知らせします。 入院基本料についてはこちら ![]() |
![]() |
管理栄養士と調理スタッフを専属で在籍させることにより、栄養バランスが良く、飽きの来ないメニューの提供が可能となっています。 |
![]() |
当院では敷地内禁煙となっております。自家用車での入院はご遠慮ください。入院中のアルコールはご遠慮ください。 外出、外泊は医師の許可が必要です。「外出、外泊届」にて許可を得て、お出かけ下さい。 |
![]() |
![]() |
![]() |
||
入院費の請求は、毎月15日と月末締めの2回です。 請求書は病室へお届けします。受付でお支払いください。 退院当日の入院費支払いはご遠慮ください。 退院後の外来受診時に入院費をお知らせします。 入院基本料についてはこちら ![]() |
管理栄養士と調理スタッフを専属で在籍させることにより、栄養バランスが良く、飽きの来ないメニューの提供が可能となっています。 | 当院では敷地内禁煙となっております。 自家用車での入院はご遠慮ください。 入院中のアルコールはご遠慮ください。 外出、外泊は医師の許可が必要です。「外出、外泊届」にて許可を得て、お出かけ下さい。 |
HOSPITAL WARD
病棟案内
当院は2階が入院施設となっております。


TO THOSE MEETING WITH YOU
面会の方へ
面会時間を設けて面会が可能になりました。詳細は入院時に説明します。面会時間外は、看護師が荷物を預かっています。