手術・リハビリ

SURGERY INFORMATION
手術のご案内


当院には手術室があります。手術の詳しい説明については、医師へ直接ご相談ください。





RESECTION
鏡視下半月板切除術


鏡視下半月板切除術は、大腿神経ブロック等と局所麻酔にて行われています。麻酔後、傷付いた半月板を取り除いていきます。

腰椎麻酔と違い、手術する側の下肢にだけ麻酔をするため、術後の管理が容易です。食事の制限はなく、手術後すぐにお食事ができます。麻酔の効果が落ち着くと、トイレへの移動は松葉杖歩行で行っていただけます。リハビリテーションも早期から実施し、比較的早期に社会復帰が可能です。

八戸整形外科 - 鏡視下半月板切除術




SILENT MANIPULATION
サイレントマニュピレーション


 八戸整形外科 - サイレントマニュピレーション
非観血的肩関節授動術とも呼ばれる手術様式です。

術式としては、エコーを用いながら麻酔薬注入で神経ブロックを行います。注入後、肩関節を動かし、硬くなった関節包を壊します。麻酔を行っているので、施術中の痛みはありません。1泊2日でお帰りいただけます。
非観血的肩関節授動術とも呼ばれる手術様式です。

術式としては、エコーを用いながら麻酔薬注入で神経ブロックを行います。注入後、肩関節を動かし、硬くなった関節包を壊します。麻酔を行っているので、施術中の痛みはありません。1泊2日でお帰りいただけます。
八戸整形外科 - サイレントマニュピレーション





OTHER SURGERIES
その他に行っている手術


 八戸整形外科 - その他に行っている手術
・鏡視下半月板縫合術
・手指、手関節腱鞘切開術
・アキレス腱縫合術
・神経剥離術
・膝蓋骨々接合術
・足爪形成術
・鏡視下半月板縫合術
・手指、手関節腱鞘切開術
・アキレス腱縫合術
・神経剥離術
・膝蓋骨々接合術
・足爪形成術
八戸整形外科 - その他に行っている手術





REHABILITATION
リハビリテーションを受ける方へ


当院のリハビリテーションは予約制となっております。
リハビリテーションを受ける予定の方は、リハビリ終了時にお渡ししている理学療法予約表を受付に必ず提出してくださるようお願い致します。





EXERCISE THERAPY
運動療法


 八戸整形外科 - 運動療法
医師の診断のもと、痛みの軽減や症状悪化の予防を目的に運動療法を行います。

当院には理学療法士・作業療法士が在籍しており、症状の違いによって日々の生活の仕方や自主訓練の方法を指導しています。

※介護保険を利用した通所リハビリテーションも利用することが可能です。詳細についてはこちらPDFアイコンをご覧ください。
医師の診断のもと、痛みの軽減や症状悪化の予防を目的に運動療法を行います。

当院には理学療法士・作業療法士が在籍しており、症状の違いによって日々の生活の仕方や自主訓練の方法を指導しています。

※介護保険を利用した通所リハビリテーションも利用することが可能です。詳細についてはこちらPDFアイコンをご覧ください。
八戸整形外科 - 運動療法





SPORTS REHABILITATION
スポーツリハビリテーション


 八戸整形外科 - スポーツリハビリテーション
当院では、野球肘に対するリハビリテーションを中心に、スポーツリハビリテーションを行っております。

正しい投球フォームや自主トレーニングの方法などを指導し、将来のスポーツ活動に影響が出ないよう、リハビリを実施しています。
当院では、野球肘に対するリハビリテーションを中心に、スポーツリハビリテーションを行っております。

正しい投球フォームや自主トレーニングの方法などを指導し、将来のスポーツ活動に影響が出ないよう、リハビリを実施しています。
八戸整形外科 - スポーツリハビリテーション





CHECK THE X-RAY
レントゲンの確認


 八戸整形外科 - レントゲンの確認
リハビリ室にはデスクトップPCとノートPCでレントゲンを見ることができるためPT・OTがレントゲンを確認してリハビリすることができます。

ノートPCを患者さんのところへ持って行き説明しながらリハビリできます。
     
八戸整形外科 - 温熱   八戸整形外科 - 電気 
マグナーパックを用いて、磁気+振動で患部を刺激します。
あわせて体の芯までじっくり温める温熱の相乗作用で、疼痛の軽減を図ります。
  キセノン光線という光を照射して細胞を活性化し、筋肉と自律神経のコントロールに作用します。ビリビリする感じではなく、心地よい温熱感が持続するという特徴があります。
     
八戸整形外科 - 超音波   八戸整形外科 - フィジオ5D 
超音波が生体組織に照射される際に生じる熱で、温熱作用を発生させます。高速度ミクロマッサージにより、深部に直接刺激を与え、痛みを緩和します。
また、骨折部位に音圧刺激を与え、骨の癒合を促進する骨折治療器としても使用できます。 
  フィジオ5Dは、表層だけでなく深層の筋肉まで広範囲かつ3次元にわたる治療が可能です。さらに、治療後も3Dシフト干渉波の特異なうねりが長時間にわたって強く残ります。この特性により、痛みが広がる場合や、肩などの入り組んだ関節や肘、膝に対して効果的な治療が実現されます。
リハビリ室にはデスクトップPCとノートPCでレントゲンを見ることができるためPT・OTがレントゲンを確認してリハビリすることができます。

ノートPCを患者さんのところへ持って行き説明しながらリハビリできます。
八戸整形外科 - レントゲンの確認
     
八戸整形外科 - 温熱   八戸整形外科 - 電気
マグナーパックを用いて、磁気+振動で患部を刺激します。あわせて体の芯までじっくり温める温熱の相乗作用で、疼痛の軽減を図ります。    キセノン光線という光を照射して細胞を活性化し、筋肉と自律神経のコントロールに作用します。ビリビリする感じではなく、心地よい温熱感が持続するという特徴があります。 
     
八戸整形外科 - 超音波    八戸整形外科 - フィジオ5D 
超音波が生体組織に照射される際に生じる熱で、温熱作用を発生させます。高速度ミクロマッサージにより、深部に直接刺激を与え、痛みを緩和します。また、骨折部位に音圧刺激を与え、骨の癒合を促進する骨折治療器としても使用できます。   フィジオ5Dは、表層だけでなく深層の筋肉まで広範囲かつ3次元にわたる治療が可能です。さらに、治療後も3Dシフト干渉波の特異なうねりが長時間にわたって強く残ります。この特性により、痛みが広がる場合や、肩などの入り組んだ関節や肘、膝に対して効果的な治療が実現されます。








通所リハビリテーション


DAY CARE
通所リハビリテーション


外来リハビリテーションと同じように介護事業所としてリハビリを継続することができます。(※送迎は行っておりません)

通所リハビリテーションサービスの重要事項PDFアイコンについて説明書の情報開示を行わせていただいております。








在宅復帰支援

RETURNING HOME
在宅復帰支援を受ける方


退院後の患者様が安心して自宅療養できる環境を整えるため、介護支援専門員の資格を持った看護師が入院中から退院調整に対応いたします。

外来通院中の患者様でも介護保険の申請方法やリハビリ通院についての相談に対応いたします。





APPLYING FOR NURSING CARE INSURANCE
介護保険制度の申請


【初めて申請される方】
介護保険は新規申請から30日前後で介護度が認定されますので、退院後スムーズに在宅生活できるよう入院中から介護保険申請を行うことが必要となります。
その際の申請の方法や介護支援専門員(ケアマネージャー)の決定などについては、説明を受けながら一緒に進めていくことができます。

【すでに介護認定を受けている方】
担当のケアマネージャーと連絡を取りながら再び在宅サービスが利用できるように調整を行っていきます。





ADMISSION TO A FACILITY
施設入所


退院後1人暮らしになるため、施設入所をご希望の方や,退院後の通院が困難なためリハビリを行っている期間のみ近隣の施設に入所しリハビリに通院される方がいらっしゃいます。





OTHER
その他


・主治医意見書の記入
・退院前カンファレンス、サービス担当者会議の開催と出席
・身体障害者支援区分認定、相談支援専門員との連携